一年の計は元旦にあり、といいますが、今年は年初から計画を立てるヒマなく、
元旦は早朝から会社の社長家族と一緒に佛光山→会食、そしてまさかの誕生日も
社長夫婦と終日一緒という予定で、今年はきっと本業漬けで仕事に忙しい一年に
なるんじゃないかと予想。・゜・(つД`)・゜・
ちなみに2012年の元旦は買い物で始まり、一年中お金を使っていた感あり。
2011年は旅先で新年を向かえ、その年は旅に明け暮れた一年だったんでした。
というわけでここ数年は、元旦をどう過ごしたか、どんな気分だったかが、
一年に影響している感じでございます。
最近仕事が劇的に忙しくなってきたので、ちょっと心が弱っているのかも。
旧正月休みまであと10日・・・(ノД`)
なんて戯言はさておいて、久々に旅に行ってきました(ノ´∀`)ノ
今回は、D一家、G夫婦、Q夫婦と、我が家の4家族で一泊二日のお出かけ。
高雄を朝6時50分に出発して、翌日戻ったのが夜7時半、たっぷり遊んできました*´艸`)
さてさて、今回のルートは
☆南投 埔里 台湾地理中心
☆南投 廣興紙寮
☆南投 紙教堂
☆南投 梅子夢工場
☆東埔溫泉 沙里仙
☆嘉義 東石漁港
☆嘉義 鰲鼓湿地
いっぱいいろんなところに行けた~゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
沙里仙は今回が3度目。何度行ってもゆったりできていいところ~!1月末だというのに山桜や梅?の花も咲いていて、春満喫。
そして今回私的に大ヒットだったのは、鰲鼓湿地!とんでもなく広い湿地に、ものすごくたくさんの水鳥さんがいました。
そして!ここで、生まれて始めて生のカワセミさんにご対面!!
デジイチにキットレンズ(18‐105)だけしかもっていかなくて大後悔!ズームが足りなすぎる(ノД`)・゜・。
オット氏に、ズームがぁ~~足りないよぉ・゜・(つД`)・゜・ と泣きつくも、相手にされず・゜・(つД`)・゜・
バードウォッチングが趣味のQさんがまた一緒に来ようね!と言ってくれたので、その言葉を信じ、
次回はちゃんとレンズを準備していきたいと思います!
カワセミさん、まっててね!
旅の記録は後日もちょっと時間ができてからUPします。
いろんな台湾 いろんな風景
台湾生活を写真で記録
2013/01/12
橋頭台糖
今日はカメラクラスの実習で橋頭の台糖へ行ってきました。
台糖は、日本統治時代につくられた台湾製糖株式会社という製糖の会社。その後、終戦後は台湾の製糖会社として、今に続いています。
橋頭の台糖は、台湾製糖本社の第一庁舎が作られたところなのだそうです。そして、ここ橋頭にあった製糖工場の跡地が今は台湾糖業博物館となり、観光地として賑わっているというわけなのでした。
捷運の駅もすぐそばにあり、アクセスもGOOD。敷地はかなり広いのですが、捷運出口すぐのところにレンタサイクルがあり、敷地内で自転車に乗ってる人を多く見かけました。
アクセス良い、と書いておきながら何ですが、私的にはかなりローカルでマイナーなところという位置づけで、これまで一度も足を運んだことがなかった・・・(;´Д`A ```
台湾観光でわざわざ時間を割いて行くところではないような気がします。
ここでは鉄道エリア、古い倉庫、庁舎(今では文物館となっている)、宿舎エリアなどが、みどころなのかな?
風景を撮ってきた、というよりは、カメラの練習ですからね、ちょっと見るとこが一般の観光とは違いますが、こんな写真たちが撮れました。
鉄道ファン的にはどうなんだろう?こっち方面は全く分からずお手上げです。
白黒ばっかりですな。
奥に見えるのが、第一庁舎だったという建物。
かわゆいモデル登場! (´∀`)
明治時代に当時の日本人社長さんが建てたという、観音菩薩様。(右側にうっすら見える黒いのが観音様)
古いね~錆びてるね~なものがいっぱいです。
とまぁこんな感じで、たっぷり3時間歩き回ってきました (´∀`)
敷地内では大音量で青空カラオケをしている人がいて、あ~台湾だな~っていう感じのところでした。
台糖は、日本統治時代につくられた台湾製糖株式会社という製糖の会社。その後、終戦後は台湾の製糖会社として、今に続いています。
橋頭の台糖は、台湾製糖本社の第一庁舎が作られたところなのだそうです。そして、ここ橋頭にあった製糖工場の跡地が今は台湾糖業博物館となり、観光地として賑わっているというわけなのでした。
捷運の駅もすぐそばにあり、アクセスもGOOD。敷地はかなり広いのですが、捷運出口すぐのところにレンタサイクルがあり、敷地内で自転車に乗ってる人を多く見かけました。
アクセス良い、と書いておきながら何ですが、私的にはかなりローカルでマイナーなところという位置づけで、これまで一度も足を運んだことがなかった・・・(;´Д`A ```
台湾観光でわざわざ時間を割いて行くところではないような気がします。
ここでは鉄道エリア、古い倉庫、庁舎(今では文物館となっている)、宿舎エリアなどが、みどころなのかな?
風景を撮ってきた、というよりは、カメラの練習ですからね、ちょっと見るとこが一般の観光とは違いますが、こんな写真たちが撮れました。
白黒ばっかりですな。
奥に見えるのが、第一庁舎だったという建物。
かわゆいモデル登場! (´∀`)
明治時代に当時の日本人社長さんが建てたという、観音菩薩様。(右側にうっすら見える黒いのが観音様)
古いね~錆びてるね~なものがいっぱいです。
とまぁこんな感じで、たっぷり3時間歩き回ってきました (´∀`)
敷地内では大音量で青空カラオケをしている人がいて、あ~台湾だな~っていう感じのところでした。
2013/01/04
2013年
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
先月からひどく忙しく、息つく暇はあったけれど、頭が回りませんでした。
こんな年のスタートで、一体2013年はどんな一年になってしまうんだろう!?
年末年始の台湾は4連休でしたが、何がなんだか大忙しで、
先月からひどく忙しく、息つく暇はあったけれど、頭が回りませんでした。
こんな年のスタートで、一体2013年はどんな一年になってしまうんだろう!?
年末年始の台湾は4連休でしたが、何がなんだか大忙しで、
友達に会い→老人ホーム→墓参り→オット氏実家に宿泊→岡山 ここまでが二連休の前半。
大晦日はオット氏友人家族x2がうちに来て、大晦日はどんちゃん酒盛り。
大晦日はオット氏友人家族x2がうちに来て、大晦日はどんちゃん酒盛り。
子供たちはピアノを弾いたりバイオリンにフルート。賑やかなものでした。
この日、私は朝から掃除&料理に励み、アロマのいい香りを充満させて待っていたら、
台湾人のお友達、なんと「臭豆腐」を手土産にやってきたんでした(笑)
家の中は一瞬で臭豆腐の香りで満ちたという・・・。
まぁね、そんなものなんですよ。だから、あんまり頑張っちゃいけません。
ほどほどでいいんです(笑)
臭豆腐は並ばなくちゃ買えない超人気店のものだそうで、ものすごく臭くて、
でも美味しかったんでした。
元旦は家族連れで台湾旅行中の顧問先生をつれて佛光山へ。
この日、私は朝から掃除&料理に励み、アロマのいい香りを充満させて待っていたら、
台湾人のお友達、なんと「臭豆腐」を手土産にやってきたんでした(笑)
家の中は一瞬で臭豆腐の香りで満ちたという・・・。
まぁね、そんなものなんですよ。だから、あんまり頑張っちゃいけません。
ほどほどでいいんです(笑)
臭豆腐は並ばなくちゃ買えない超人気店のものだそうで、ものすごく臭くて、
でも美味しかったんでした。
元旦は家族連れで台湾旅行中の顧問先生をつれて佛光山へ。
お昼は社長家族もあわせて総勢20人で円卓を囲みながら、カニの屋という海鮮料理屋で料理を満喫。
元旦から美味しいものにありつけたんだから、もしかしたら今年は食イヤーで
元旦から美味しいものにありつけたんだから、もしかしたら今年は食イヤーで
ラッキーな一年になるかも!?
なるといいですね。
今年はくじけず悩まず寛大に、楽しい事ばっかりやって過ごしたいと思います。
さて、年初に相応しい写真・・・・
北京ダック?
いやいや、これか。
今年もどうぞ宜しく!
なるといいですね。
今年はくじけず悩まず寛大に、楽しい事ばっかりやって過ごしたいと思います。
さて、年初に相応しい写真・・・・
北京ダック?
いやいや、これか。
今年もどうぞ宜しく!