いろんな台湾 いろんな風景
台湾生活を写真で記録

2013/11/16

バイクの免許を取りに行ってきた

7年間連れ添った50ccのバイクが逝ったのは2週間前のこと。

オカシナことに、新車で買うと50ccの方が125ccよりも高い。

近所のバイク屋で聞いたら、50ccは今だと特価で55500元。125ccの一番安いので52000元という。

納得いかないんですけど!!

50の方が耐久性や消耗品やその後に掛かるお金が多そうですが、なのに125ccの方が安いなんて!

もやもやしている私とは逆に、決断力ありありのオット氏は、バイクが逝った二日後に新車購入 (´∀`)早い~

さて、私は車の免許はあるけれど、バイクの免許はないんでした。

100ccや125ccの白いナンバープレートのバイクに乗るにはバイクの免許が必要。

というわけで、早速バイクの免許を取りにいってきました!

調べてみると、第一と第三土曜日にも免許センターが開いていてテストを受けられます。

 
というわけで、今回は自動車免許保持者のバイク免許取得記録を。

まず、高雄市の免許センターのHPは→こちら

楠梓と苓雅の2箇所にあります。現在土曜日のテストは、第一土曜日が楠梓、第三土曜日が苓雅。

さて、バイクの免許を取りにいくと決めたら、まずは體檢、身体検査に行かなくてはなりません。

昔は免許センター内に體檢するところがあったらしいのですが、今は指定病院で行います。ここのページを参照。

居留証と、検査費(確か100元)、証明写真を持って検査へ。

病院の身体検査で使う写真は2枚。その写真と同じ写真1枚は免許テストのときに使います。

身体検査で使う写真と、免許テストのときの写真は必ず同じでなくてはならないそうです。

身体検査はすごく簡単。身長体重視力くらいなもの。娘ちゃんは一年も視力矯正のために
眼科に通っていますが(これがあんまり改善してない・・・)、私は何にもしてなくて、
かなり目に悪い生活を送っているのに、両目1.5!!良すぎて病院の人に驚かれました (´∀`)

いやはや。

で、身体検査の検査表、車の免許、居留証、写真1枚とお金を持って、いざテストを受けに!

やってきたのは苓雅の監理站。


バイクの免許を取りに来る人なんて、そんなにいないだろうなんて思ったら大間違い!!

ここの2Fがバイクのテスト受付ですが、結構な人が来てましたよ。

さて、私は車の免許を持っているので筆記は免除。路上テストのみです。

バイクの路上テストを受けるのに、
1.バイクを持ち込む
2.バイクを借りる
の二つの方法がありますが、ほとんどが、バイクを持ち込んでの受験。

免許がないはずなのにバイクを持ち込んで受験するっていう!!

これ以上踏み込むのはやめましょう。

はい、ここの2Fにいって、受付で身分証、免許証、身体検査表とお金を出して申し込み。

すぐに下の路上テストのところへどうぞといわれます。

  さて、土曜日ですが、たくさんの人がお受験に来ていますよ。かなりの列になっています。

 ここでは路上テストの場所の、すぐ隣の空き地を練習場として提供。

家族とか友達とか?観衆が多い( ゚Д゚;)

 練習してますね。

さて、テストは100点満点で、70点以上で合格です。

しかし、テストの初めが難関。幅40cm、長さ15メートルの直線を7秒以上のゆっくりスピードで
進まなくてはならないのです。ここで脱落する人多し。

路上の路面図はこちらをご覧下さい → ここ

線を踏んだり、7秒よりも早く進むと、それだけでマイナス32点!!失格になってしまいます。

しかし、ここで引っかかる人も多いので、直線でNGを出した人には、もう一回チャンスあり。

さて、並びますよ。

 結構緊張します (´∀`)

 この黄色い線からはみ出ちゃダメ、しかも7秒以上のゆっくりで!!
かなり狭いんですね~

 あまりに意識しすぎて、私やっちまいました。スタートしてすぐ、もうすぐ止まりそうな・・・
動いているのか止まっているのか分からないほどの遅さでバランスを失い線を踏み、マイナス32点!!

・゜・(つД`)・゜・

オット氏があきれた顔でこっちを見てますよ・・・・゜・(つД`)・゜・

すぐにまたスタート地点に戻り、二回目。

今度は順調な滑り出し、なんとか8秒でこの直線を乗り切りました(ノ´∀`)ノ

 そして踏み切りや信号も無事に通過し、

マイナス32点が、ミラクル80点で見事合格!!

やったー(ノ´∀`)ノ

これで新しいバイクさんと仲良くできます。

この合格表を持って、事務所に戻ると、すぐに免許を発行してもらえました。

免許センターについてから免許発行まで、1時間掛からず!

こんなに簡単だから、事故が頻発するんでしょうか・・・・・・いやいや、私は安全運転で。

免許が取れて、良かった、良かった。

0 件のコメント: